こんにちは♪まじょ子です。

今や調理家電の定番とも言える”ホームベーカリー”、数多くのメーカーから発売されていてどれを選んだらよいのかわからない…
このような疑問を抱える方は多いのではないでしょうか?
まじょ子宅では気になっていた、「siroca ホームベーカリー SHB-712」をAmazonにて購入しました!購入したポイントは、
- パン以外も作れる
- お手入れが楽
この2つです!
実際にパンを作ったレビューも公開するので、ぜひ購入の参考にしてみてくださいね♪
siroca ホームベーカリー SHB-712について

「siroca ホームベーカリー SHB-712」はシロカ株式会社から発売されている、食パンや米粉パン、もちや生キャラメルなどが作れる調理家電です。
作れるメニューは全部で29種類あり、食パンは2斤サイズが作れる優れもの♪
sirocaから発売されているホームベーカリーの中ではパン作りに特化しているタイプなので、余計な機能よりもとにかくパン作りを堪能したい方にはおすすめの機種です。
製品詳細
【本体サイズ】
縦36㎝×横26㎝×高さ31㎝
【重さ】
4.15㎏(パン釜含む)
【コードの長さ】
1.4m
【タイマーセット時間】
13時間まで対応
【本体カラー】
ホワイト(W)・ブラウン(T)
【付属品】
パン釜・パン羽根・米粉用パン羽根・パン羽根取りスティック・計量カップ・計量スプーン・ジャム用フタ・ヨーグルト専用容器・ミトン・オリジナルレシピ集

縦に長い炊飯器といった感じで、スリムではありません。まじょ子宅では白色を購入しました。
ホームベーカリー SHB-712で作れるもの
パン作りに特化したタイプの「ホームベーカリー SHB-712」ですが、作れるメニューは全部で29種類あります。
- 食パン(耳やわらかめ)
- 食パン(耳かため)
- 早焼きパン
- ソフトパン
- フランスパン風
- スウィートパン
- 全粒粉パン
- ライ麦パン
- 米粉パン(グルテン入り)
- 米粉パン(グルテンなし)
- 天然酵母 生種おこし
- 天然酵母 パン生地
- 天然酵母パン
- こねる
- 発酵
- 焼く
- パン生地
- ピザ生地
- うどん・パスタ生地
- そば生地
- もちつき
- ケーキ
- ケークサレ
- ジャム
- 生キャラメル
- フレッシュバター
- ヨーグルト
- フレッシュチーズ①
- フレッシュチーズ②

まじょ子宅では定番メニューの食パンをはじめ、うどんとフレッシュバターも作りました!
個人的にもちつき機能が付いているのがGOOD♪
siroca ホームベーカリー SHB-712を購入!
まじょ子宅ではAmazonにて、「siroca ホームベーカリー SHB-712」白色(WH)を購入しました。
開封して中身をチェック!
本体高さが31㎝あるので、届いたときの大きさに軽く驚きました。





外箱からもわかるわくわく感に、思わずお腹がなります(笑)。

見た目は背の高い炊飯ジャーでとてもシンプルですが、内側もとってもシンプル!
パン焼き釜をセットしてみました。

フタの開閉は、フタの両端に付いているつまみ部分を持ち上げるだけなので簡単です(画像水色の丸部分)。


付属品をチェック!
「siroca ホームベーカリー SHB-712」は作れるメニューが29種類あるので、付属品も専用の物が多数ありました。
まずは説明書など。

①取扱説明書
②失敗しないパンづくりのために(見開き冊子で簡単な説明書き)
③おいしいレシピ(パン生地を使ったアレンジレシピ多数掲載)
④ジャムふたの、ご使用上の注意(特殊レシピのアイテム説明)
次に専用アイテムを紹介します。

①ヨーグルト作り専用容器
②パン羽根取り棒
③ジャムフタ
④計量カップ
⑤計量スプーン(市販品の大さじ、小さじとは計量が異なります)
⑥パン羽根
⑦米粉用パン羽根

画像では紹介していませんが、キルト地の茶色いミトンが1個付いています!
最後はパン焼き釜です。



パン焼き釜は小ぶりに見えますが、食パンなら2斤作れる大容量。
持ち手が付いているので、直接釜を触らずに本体にセット、取り外しができます。
パン焼き釜の本体へのセット方法
「siroca ホームベーカリー SHB-712」のパン焼き釜は本体にセットするときは、釜をやや斜めに置いてから時計回りに回してセットします(右画像水色矢印参照)。



きちんとセットすると、揺らしてもびくともしませんでした。
実際に食パンを作ってみました♪
さっそくですが、食パンを作ってみました。
コースはメニュー1の「食パン(耳やわらかめ)」、分量は2斤です。

【材料・食パン2斤分】
・水…290ml
・強力粉…410g
・バター…30g
・砂糖…30g
・塩…8g
・スキムミルク…10g
・ドライイースト…2.8g
作り方はとても簡単でした。
上記で記載した材料を、上から順番にパン焼き釜に入れて(水から入れて、ドライイーストが最後)、本体のスタートボタンを押すだけです。
タイマーセットできるので、夜に準備して朝に焼き立てパンを食べることも可能ですよ♪
※タイマーは時間セットではなく、出来上がり時間を選択するタイプでした…




今回作った食パン2斤の重量は679gでした。
選んだコースは「耳やわらかめ」ですが、思ったよりもかためかも?
市販の食パンよりも耳はしっかりとしていますが、中はふっくらぎっしりしています!
市販の食パンのスカスカな中身が気になっている方は、ぜひホームベーカリーを使って自宅で食パンを作ることをおすすめします♪
作る前に要チェック!

パン焼き釜には材料を入れる前に、「パン羽根」を取り付けておいてくださいね(左画像水色丸印参照)。
お手入れ方法が知りたい!
まじょ子が「siroca ホームベーカリー SHB-712」の購入を決めたポイントは、何といってもお手入れのしやすさです。
パンを作った場合、基本的に取り外す、洗うのは
- パン焼き釜
- パン羽根
この2つのみです!
しかもパン焼き釜は内側のみ洗うだけで、外側は濡れタオルなどで吹き上げるだけでOK!
ホームベーカリー本体も汚れたら濡れタオルでふき取るなどでよく、あれこれパーツを取り外すことなくお手入れが完了します。

作った後の片づけがこれだけ楽なので、文句の付け所がありませんでした!
siroca ホームベーカリー SHB-712の購入価格は?
「siroca ホームベーカリー SHB-712」はホワイト、ブラウンともに、Amazonで14,960円で購入可能です!(2022年7月19日時点)
価格は変動する可能性があるので、必ずチェックしてくださいね。
まとめ
Amazon購入品…siroca ホームベーカリー 型番SHB-712 色WH
- 材料をセットするだけで簡単に自宅でパンが作れる
- 作れるメニューがパンだけでなく、ヨーグルトやバターも作れる
- もちつき機能あり
- とにかくお手入れが楽!
以上をふまえて95点! - タイマーセットが時間予約ではなく、○○時間後のみ…-5点

この記事のレビューはまじょ子個人の感想です。
購入までの参考になれば幸いです♪
コメント