運動会の撮影ならスマホを固定できるスタンド付き一脚がおすすめ!

小学校用品

こんにちは♪まじょ子です。

まじょ子
まじょ子

そろそろ運動会や学芸会など学校行事のシーズン!スマホやカメラで撮影したいけど、手も疲れるし手ブレも気になる…

このような悩みを抱える方は多いのではないでしょうか?

レジャーシートや観覧席に座っての撮影の場合、後ろの方に配慮して、目線より高い位置での撮影ができないことがありますよね。

三脚だと重たいし価格も張る…というときに見つけたのが、「スタンド付き一脚」です。

手軽に持ち運べてセッティングも楽、目線の高さで動画を撮影できるので、後ろの方の迷惑にもならない優れもの♪

子どもの頑張っている姿を自分の目でしっかりと楽しみたい方にもピッタリなので、気になる方はぜひレビューを参考にしてみてくださいね。

この記事でわかること

・「一脚スタンド付 AMN4-130K」について
・「一脚スタンド付 AMN4-130K」のレビュー
・「一脚スタンド付 AMN4-130K」の価格

「一脚スタンド付 AMN4-130K」について

【商品名】
一脚 スタンド付タイプ OCT-AMN4-130K(※メーカーによる正式な名称です)

【サイズ】
折り畳み時…約47cm
最長…約130cm
最短…約50cm

【パイプ素材】
アルミ

【重量】
本体約310g
アダプター取り付け時…約346g

【スマホ用アダプター】
スマホ幅約6.5cm~9cmに対応(必ずしも当てはまるとは限りません)

【最大積載質量】
0.7kg

Amazon購入品「一脚スタンド付 AMN4-130K」をレビュー!

まじょ子はAmazonにて、「一脚スタンド付 AMN4-130K」を購入しました。


一脚スタンド付 AMN4-130K

株式会社オーム電機さんから発売されている物で、外箱から感じる、子どもの行事撮影にピッタリな感じ!


外箱を持ったところ片手で持ち上げられたので、重さはさほどストレスではないかもしれません。

開封して中身をチェック!

箱の中にはスタンドとスマホ用アダプター、収納袋が入っていました。
スマホ用アダプターは、スマホをスタンドに取り付ける際に使用する物です。

まじょ子
まじょ子

収納袋は長さ約51cm、幅約10cmです。
紐の長さは約60cm。肩かけできるくらいの長さでした。

スタンド付き一脚を組み立ててみました

さっそくスタンド付き一脚を使える状態にしてみました。

伸ばさない状態
1段階伸ばした状態
2段階伸ばした状態
3段階伸ばした状態

一番低い状態から3段階に伸ばすことが可能。
それぞれの高さを測ってみました。

  • デフォルト(MIN)……約50cm
  • 1段階伸ばす…………約75cm
  • 2段階伸ばす…………約95cm
  • 3段階伸ばす(MAX)…約130cm

どうやって伸縮させるの?

スタンド上部の”つまみ”を開閉するだけで伸ばしたり縮めたりすることが可能です。
好きな高さでつまみをロックできるので、個人に合わせた高さに調節できそうです♪

スタンドの設置は難しい?

一脚を支えるスタンドは収納時、閉じています。
スタンドに付属している固定ネジをやや緩めて、下に引っ張るだけで設置完了です!

まじょ子
まじょ子

足を両手で持って、左右に開くように下げると簡単に設置できました。
本体から外す必要がなく、きちんと下ろすことでがっちりと支えられるので、安定感は抜群に感じました!

スタンド付き一脚にスマホを取り付けてみました

まじょ子はスマホを固定して動画撮影をしたかったので、スタンド付き一脚にスマホを取り付けてみました。

スマホ用のアダプターにもしっかりと固定できました(使用したスマホはiPhone)。
スマホにカバーを付けている場合、カバーによってはアダプターに付けづらい可能性があるので、アダプター使用時は一度確認する必要があるかもしれません。

スマホ用アダプターの本体への取り付け方は?

スマホを使用する際には、スマホ用アダプターを本体に取り付ける必要があります。

取り付け方は本体上部にあるネジ山に、アダプターのネジ穴を差し込んで、本体に付いているネジを締めるだけです。

アダプターのネジ穴は2カ所あるので、用途に応じて使い分けることが可能ですよ。

固定したスマホの角度を調節するには、本体上部にある可動部分のネジを緩めます。

まじょ子
まじょ子

スマホ用アダプターを付けたまま、収納袋に入れられました
若干アダプター部分がはみ出ますが、撮影時にセットする手間が省けるので慌てることもなく、楽ちんでした♪

スタンド付き一脚でスマホ撮影した感想は?

自在に高さ調整ができるので、場所に合った撮影が手軽にできました。
椅子に着席した場合、自分の体の前にスタンド付き一脚を置いて撮影できたので、自分の目線の高さに設定しても後ろの方の視界を遮ることなく使えました♪

一脚ですがスタンドのおかげもあって、スマホを取り付けても安定感あり

運動会などの屋外イベントで立って撮影する場合、高さをMAXまで伸ばして使用できたので使い勝手はかなり◎!

ただし、フローリングなどのフラットな床、室内の使用だと倒れる心配は少ないのですが、砂利が多めの地面、芝生などの撮影時は、スタンドと地面に隙間ができて倒れることがあるかもしれません。

まじょ子
まじょ子

安定感はかなりあるので、転倒についてはそこまで心配しなくてもよいのかな…という印象です。

撮影機材を通してではなく、自分の目でイベントを堪能できるので、個人的には満足のいく買い物でした♪

スタンド付き一脚は一眼レフの取り付けもOK!

スタンド付き一脚は、ネジ山に一眼レフを直接固定することもできます(カメラによってネジ穴のサイズが異なる可能性があるので要注意!)

カメラ取り付けネジ:1/4インチ

参考:Amazon
まじょ子
まじょ子

取り付けた一眼レフはキャノン”EOS Kiss X5”です。
ネジのサイズはピッタリでした。

ただし、スタンド付き一脚に設置できる重さは700gまでですので、一眼レフの総重量は気を付けた方がよいですね。

「一脚スタンド付 AMN4-130K」の購入価格は?

「一脚スタンド付 AMN4-130K」は、Amazonで1,473円で購入可能です!(2022年9月15日現在)

価格や在庫は変動する可能性があるので、必ずチェックしてくださいね。

まとめ

今回の購入品に対して、まじょ子目線で採点してみました。

まとめ
Amazon購入品…一脚スタンド付 AMN4-130K

  • スマホを固定しながら撮影できる優れもの
  • 一眼レフの固定も可能
  • 多様なシーンで使えて高さ調節が手軽にできる
  • 軽い!
  • 小ぶりながら安定感がある
    以上をふまえて95点!
  • 持ち運びサイズがもう少し小さいとよかった…-5点
まじょ子
まじょ子

この記事のレビューはまじょ子個人の感想です。
購入までの参考になれば幸いです♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました