こんにちは♪まじょ子です。

ワードプレスを始めたいけれど、サーバーの契約料を少しでも抑えたい…お安く始められるところはないかな?
このような悩みを抱える方は多いのではないでしょうか?
ワードプレスを始めるためにはサーバーと契約が必要ですが、お金がかかります(泣)。
まじょ子は家計を任されている身なので、出費は少しでも抑えたい派。
そこで、低価格と評判のサーバー、「ロリポップ」と契約しました!
このブログは実際にロリポップのライトプランで運営しています。
使ってみた感想などレビューするので、ロリポップのプランで悩んでいる方は参考にしてみてくださいね♪
レンタルサーバーロリポップ!詳しくはこちらレンタルサーバー「ロリポップ」のプランについて
ロリポップはGMOペパボ株式会社が運営しているレンタルサーバーです。
契約プランは5つあり、すべて月額料金が設定されていますよ。
プラン名 | 初期費用 | 月額料金 (1ヶ月) | 月額料金 (3ヶ月) | 月額料金 (6ヶ月) | 月額料金 (12ヶ月) | 月額料金 (24ヶ月) | 月額料金 (36ヶ月) |
エコノミー | 1,650円 | 132円 | 132円 | 132円 | 132円 | 132円 | 99円 |
ライト | 1,650円 | 440円 | 418円 | 385円 | 330円 | 275円 | 220円 |
スタンダード | 1,650円 | 880円 | 770円 | 715円 | 660円 | 550円 | 440円 |
ハイスピード | なし | 1320円 | 1,210円 | 990円 | 825円 | 770円 | 550円 |
エンタープライズ | 1,650円 | 2,530円 | 2,530円 | 2,200円 | 2,200円 | 2,200円 | 2,200円 |
一覧表からもわかるとおり、1ヶ月ごとに契約するよりも、まとまった月を契約したほうがお得です。
また、すべてのプランに10日間の無料お試し期間が設定されているので、実際にワードプレスを始めてみてピンとこなければ解約も可能です。

まじょ子が契約したライトプランは水色でカラーリングした部分です。初期費用はかかりますが、12ヶ月契約でトータル5,610円でした。

「ロリポップ」のライトプランについてレビューします
ロリポップのライトプランは、月額220円(36ヶ月契約)で始められるプランです。
ロリポップのプランの中で2番目に金額が低いプランなので、比較的始めやすいプランなのかな、と感じています。
ライトプランを契約した、まじょ子目線でのおすすめポイントをまとめてみました。
おすすめポイント① とにかく安い
レンタルサーバーで有名な、「エックスサーバー」や「ConoHa WING」を選ばずに「ロリポップ」を選択した一番の理由は価格の低さです。
ロリポップのライトプランなら24ヶ月契約で月額330円なので、気負いせずにワードプレスを始められる…と思いました。

ちなみに、ロリポップのエコノミープランはワードプレスに対応していないプランなので、契約には注意してくださいね。
おすすめポイント② 表示速度が遅いと感じなかった
「ロリポップ ライトプラン」などで検索すると必ず引っかかるのが、ライトプランは表示速度が遅いという記事。
これに関してはまじょ子のブログは始めたばかりで閲覧数が少ないからですが、「なかなか表示されない…」や「ページが重たい…」と感じませんでした。
少し前のロリポップであればライトプランは不安要素が多かったのかもしれませんが、現在は最新のサーバーを導入しているので、表示速度の改善が図られつつあるようですね。
おすすめポイント③ プランはいつでも変更できる
「レビューは人を救う」はアクセス集中を経験していないので(笑)、実際に体験したら表示速度が気になるかもしれません。
やはりライトプランより上のプランにして表示速度を安定させたい!と思ったら、いつでも上位プランに変更OK!
慣れないうちはお安いプランで始め、気になったときに「スタンダード」や「ハイスピード」プランに変更すればいいので、ワードプレス初心者ならまずは「ライトプラン」で経験を積むべし!

ただし、プランの降格はできません!変更できるのはあくまでも現在契約しているプランの上位への変更のみです。
「ロリポップ」のライトプラン、デメリットは?
ロリポップのライトプランはお財布に優しいプランでありながら、ワードプレス初心者にとってうれしいポイントが充実しています。
ですが、どんなものにもデメリットは存在しますよね。
ロリポップのライトプランのデメリットは、「ドメインずっと無料」の提供を受けられない、という点です!
以前はライトプランも対象だったのですが、2022年4月27日の契約から内容が変更され、ハイスピードプラン、エンタープライズプランの契約のみが「ドメインずっと無料」の提供を受けられるそう。

ドメイン契約は初期費用が安いものの、更新料が都度必要なので長い目で見ると費用がかさみます…費用面で納得のいくサイトを見つける必要がありますよ。
気になるロリポップのライトプラン!登録方法をご紹介します

メリット・デメリットを理解した上で、「ロリポップのライトプランに契約したい!」という方は画像付きで解説するので、ぜひ参考にしてくださいね。
まずはロリポップのプラン契約ページにアクセス。

水色枠内の「10日間無料でお試し」をクリック。

①~③を入力。
①の.secret.jpはデフォルトなので、変更したい方は「URLの末尾を変更する」をクリックして気に入ったものを選択。

水色枠内「同意して本人確認へ」をクリック。

①の部分に電話番号を入力し、認証コードが送られてきたら、②の「認証コードを送信する」をクリック。
認証に成功すると以下の画面になるので、必要事項を入力。



水色枠内「契約期間」で希望する期間を選択。

表示された請求金額をチェックし、希望する決済方法に対して必要事項を入力。

画像ではクレジットカード決済の入力ですが、ロリポップの決済方法は、
・クレジットカード
・コンビニ決済
・おさいぽ!決済
・銀行振込
・ゆうちょ振替
上記5つの決済方法が選択できますよ。
ロリポップお支払方法

任意ですが有料オプションが必要な方はレ点チェックし、水色枠内「お申込み内容確認」クリック。
完了すると以下の画面に切り替わります。


ここまでお疲れさまでした!
まじょ子が契約したときは条件を満たすとライトプランでも独自ドメイン無料提供があったため、※現在、独自ドメインをセットアップ中です。との案内が表示されています。
他社にてドメインを取得した方は、ロリポップユーザー専用ページにて設定してくださいね。
まとめ
契約内容…ロリポップ「ライトプラン」
- ワードプレス初心者ならまずはお安いライトプランがおすすめ。
- 表示速度が気になったら上位プランに変更可能!
以上をふまえて90点! - 現在ライトプランはドメイン無料提供していない…-10点

コメント